うつブロ【うつ病社会人のブログ】

うつ病でも前向きに生きたい。そんな人が書いてるブログ。

うつ病当事者による運動のススメ

突然だが

うつ病改善の一案として僕は運動を薦めたい。

理由を以下に述べる。

 

運動によりHPA系(視床下部―下垂体―副腎)の変化が起きていると考えられており、ストレスと関係を持つHPA系は、うつ病患者では機能異常が見られる場合が多いが、運動はそれらを改善し、ストレスへの反応性を調整している。
 また、運動をすると海馬の神経新生が促され、抗うつ効果があるVGFや、セロトニン等の神経伝達物質、またはBDNF(神経栄養因子)も分泌されることなどから、抗うつ効果が認められる。等々……

 

そんな理屈はどうでもいい(←そんなことを言ってはいけない)
 

僕は運動(筋トレ)が好きだ。

運動(筋トレ)があるから生きていけると言っても過言ではない。

 

何故かって?

理由は単純

「気持ちが良いから」

 

それ以外に理由は無い。

運動が好きだからと言って別に運動神経に恵まれた訳ではない。

中学では体育の成績で「2」より上をとったことは無いし(←5段階中の2)

高校では3年間通して「3」だった(←10段階中の3)

 

走るのも遅く(50m走で9秒)

バスケ・バレー・サッカーではチームの足を引っ張り、

武道では対戦相手によく張り倒されていた。

 

そんな

運動もといスポーツに対して軽いトラウマを抱く僕でも胸を張って言えることは

「運動をすると前向きな気持ちになれる」ということ。

 

うつ病で出歩くのもキツイのに運動なんて無理だよ……」

 

その気持ち、凄くわかる。

 

これは僕の体験談だが

うつ症状が強いときは疲労感で身体が重く、頭も働かなかった。

だから食事・入浴・排泄以外ではベッドから動かない日もあった。

(食事は1日1回、排泄は部屋で済ませた時もあります)

僕以外でもうつ病でこれに近い状態の方も居るとは思う。

そのような状態で医師が薦めるような「15~20分の有酸素運動」なんて

行えるはずがない。

 

だから「運動」と言ってもハードルを高く設定せず最初は

「家のポストを見に行く」とか

「深夜にコンビニへ出かける」とか

そういった取り組み易いものから行っていき、

徐々に活動を増やして最終的に

「ウォーキング」でしたり

「ランニング」のような運動が出来るようになればそれで充分だと僕は思う。

 

 

僕は試行錯誤した結果、夜のウォーキングが当時の自分に合っていた。

その理由は3つあって

  1. 人通りが少ないので疲労を感じる場面も少なくて済むこと
  2. 周囲が暗い為、視覚情報が減り余計な考え事をしなくても良いこと
  3. ランニングに比べ運動量が少なく、その後の生活に支障が出づらいこと

上に挙げた理由から、神経質で心配性な僕でも運動を続けることが出来て、

生活習慣も少しずつ改善され気持ちも以前より前向きになった。

 

 

(以下 余談)

 

ちなみに現在の僕は

ダンベルやバーベルを扱う「レジスタンストレーニング」を行っており、

(↑これがいわゆる筋トレと呼ばれるものだろう)

それに伴って身体づくりに関する知識を学んでいる最中だが

レーニング理論の根源は

 

それなりに喰って

 それなりに動いて

  たくさん寝る とのこと。

 

この「小難しいは全て省きました」と言わんばかりのシンプルさが良い。

 

急に自省となるが

おそらく僕はこれまで社会人として生きる上で、

物事を複雑に捉えすぎたのだと思う。

「肩の力を抜け」とか

「もっと気楽に生きろ」なんて言葉をかけられてきたが

その真意には

 

「世の中のあらゆる物事は君が思うほど複雑ではなくて、

もう少し思考を単純化した方が生き易いよ」

 

という意味を含んでいたのではないだろうか。

 

生きる上で重要なのは

「食事・睡眠・運動」

仕事なんてものは生きていく手段でしかない。

 

「人生は思っていたよりシンプルなのかもしれない」

筋トレを通じて僕はそう考えるようになって

沈んでいた気持ちが少し軽くなった。

 

僕の凝り固まった価値観を大きく変えてくれた。

だから僕は運動(筋トレ)が好きなんだ。